クレニオタッチ


クレニオセイクラルセラピーは、アメリカでのオステオパシー療法の生みの親である、

 

Dr アンドリュー テイラースティルの直弟子であるDr. ウィリアム・ガーナー・サザーランドが提唱した手技療法です。

 

クレニオワークの手技の中で、仙骨と腰椎をつなぐ仙腰関節、後頭骨と重なる第一頸椎は、

 

非常に大切な部位といえます。

 

ここの動きが制限されてしまう場合、脳脊髄の流れにも大きく制限がかかってしまいます。

 

セッションの中で脊柱、頭蓋骨の中にある硬膜管の捻れを解きながら可動制限を解き、脳脊髄液の流れを

 

戻し、活性していきます。Dr.ストーンはすべての手技テクニックは脳脊髄液の流れの活性、蘇生に繋がらなくては

 

持続的な治癒にはつながらないと言及しています。

 

このクレニオワークの特徴ともいえる、内側から解放がゆるふわと拡がっていくような静かな美しい時間。

 

美しさの一つには中枢神経のリラックス効果、自律神経系のリセット効果 蘇生効果が著しく高いということが言え、

 

私自身もクレニオワークは神経系の修復に有効と感じています。

 

・眠れない方

 

・痛みのある方

 

・自律神経失調症

 

・耳鳴りや視覚障害のある方

 

・喘息や気管支炎 のある方

   

・五十(四十)肩

 

・ハードワーカー

 

・心の落ち着かない方

 

・顎関節症

 

・呼吸の浅い方

 

・術後の回復など

 

また神経系のリセットボタンと呼ばれる静止点を、スティルネスと呼びます。この状態は身体システムが深い休息に

 

入る現象を指しています。

 

ロングタイド以外のモーションが一時的に止まるか、または深くゆったりとした休息の調律運動が起こります。

 

この状態にあるとき自律神経のバランスが落ち着き始め、身体の緊張は和らぎ、

 

全身性の均衡を取り戻す力が作用します。さらに深い意識状態に入り、今まで押すことのできなかった、

 

リセットボタンのスイッチが押されることもまれではありません。

 

身体の中の緊張や捻れの解放が、背骨の中の硬膜管の中からほんとにまるで波のように発生する。

 

この波に触れている時、私たちプラクティショナーは何を感じているのでしょうか?

 

・頭蓋骨、縫合、硬膜管のムーブメント

 

・脳脊髄液の流れ

 

・硬膜管の捻れや渇いた様子

 

・結合組織(connective tissue)との関係性

 

・関係する各器官の状態

 

・神経系の働き.....etc

 

波とともに漂いながらも、視野は細かく多角的にヨットの帆のようにパンっと拡げながら、、、、、

 

お身体にそっと触れています。